みなさん、リップケアしてますか?
わたしは、マスクをしているとついつい忘れがちです・・・。
以前は、飲食した後や乾いてるなと感じた時はササッとリップクリームを塗っていたのですが、マスクをしていると乾燥を感じにくいし、見えないから「まぁいっか」という気持ちもあり、サボり気味。
でもやっぱり唇って乾燥します。
わたしは、放っておきすぎてついに皮むけしてしまい、慌ててリップクリームを塗っています。
そもそも唇ってどんなパーツなのか?
実は上唇と下唇は違う性質を持っているんです。
知ってましたか?
わたしは知りませんでした(笑)
上唇は皮膚の延長で、下唇は口内粘膜の延長で成り立っています。
上唇は、頬などの皮膚に比べて角層が薄く汗腺が存在しません。
下唇は、粘膜の延長なのでそもそも皮膚のような角層や顆粒層が存在しません。
どちらにしても、唇のバリア機能は低く、セラミドも少ないため、水分をとどめておく力が弱い部分です。
つまり他の皮膚と比べて乾燥しやすいということですね。
他にも、バリア機能が低いために、唇が荒れてしまう原因はいろいろあります。
例えば、
●紫外線の影響が大きい
●リップクリームや口紅に入っている成分の刺激
●食べ物の成分による刺激
●医薬品リップクリームの長期利用による副作用
などなど・・・
では、どんなところに気を付けてリップケアをしたらいいかと言うと、
□食べ物(特に辛いもの)を食べた後や、コーヒー、紅茶を飲んだ後はティッシュなどでやさしく唇を拭く。
□医薬品リップクリームを日常的に使わない。
□油分(皮脂に類似した成分のもの)の補給を重視する。
□寝ている間は乾燥しやすいので、寝る前にしっかりリップケアをする。
□唇が荒れている時は、スースーする成分(メントールやカンフルなど)が入っていないリップクリームを使う。
ちなみに、FIBROdermaの「シルクリップエッセンス」は、主成分のシルクフィブロインに、オリーブ油、ミツロウ、ハチミツ、黒砂糖エキスなどの保湿成分をたっぷり配合。
口に含んでも安心な素材からできていますので、大人よりデリケートなお子さんの唇にもお使いいただけます。
気になった方はぜひオンラインストアをご覧くださいませ!
とりあえずわたしは寝る前にリップケアをしてから布団に入りたいと思います。
みなさんもぜひお試しください!
SILK85のあーちゃんでした。